[映画]『ノー・カントリー』 ジョエル・コーエン イーサン・コーエン監督

評点:65点(100点満点中)

2007年度のアカデミー作品賞受賞作。

劇中、音楽も流れない、笑顔も見られない、とにかく陰鬱な雰囲気漂うものだった。決して嫌いじゃないが。
あらすじは、麻薬の取引がらみのマフィアの大金を、たまたま通りかかった男が横取りしてしまい、それを追いかける冷徹無比な殺し屋から逃げ続ける、というもの。

この手のストーリーであれば、この男がなぜ大金を奪わなければいけなかったのか、などが裏付けされそうなものだ。たとえば、病気の子供がいるとか。
しかし、この作品ではその点が一切描写されない。ただ単に、大金が欲しくてマフィアの金を奪った田舎のカウボーイとそれを追う殺し屋、という構図なのだ。

正直言って、それが中盤の退屈さを生んでしまった。
確かに、緊迫感は十分。しかし、何の意味もなく、ただ逃げ惑う男とそれを追う男の対決を見ているだけというのは結構つらい。
終盤の展開も、見方によっては非常にあっけない。「今までの何だったの?」というくらいだ。

ただ、観終わってからの余韻度合いは半端じゃない。
大抵の映画は、観終わって数日もすればまぁ忘れてしまう。「面白かったな」という程度の感覚しか残らないものだ。

しかし、この『ノーカントリー』は非常にあとを引いた。『マルホランド・ドライブ』と後味の種類は違うものの、同じ程度の後味の粘り方だ。

おそらくこの作品は、Eaglesの「Hotel California」の歌詞のように、「アメリカで生まれ育つ」というバックボーンがあれば、よりリアルさを伴ってくるのだろう。
残念ながら私はそうではないので、この映画の真の面白さや意味を理解できていないのだと思う。しかしそれでも、アメリカ人やアメリカ社会が抱えている闇の部分は感じることができた。

アカデミーはアメリカ映画の祭典であるが、事実上世界最高の映画賞である。それゆえ、特に近年ではどこの国のどんな文化の人が観ても面白いものが優遇されてきたように思う。
その潮流の中、このような映画が作品賞をとったことは非常に意義があったのではないかと思われる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です