みんな、他人にそんなに興味ない

人間関係で悩まない人はまずいないと思う。

そしてこのやっかいなものをこじらせて、うつ病や重度の精神的ダメージを受けてしまう人も多い。
一度罹ると元に戻すのが難しい場合もあり、自分という個人の内面ではなく「人間関係」という外部要因で、人生が時に全く異なった方向に行くというのは、非常にもったいないというか、誰もが十分気をつけるべきことなのではないかと思う。

私自身は、運がよかったのか、現時点までそのような精神疾患を患ったことはない。
ただ、おそらく人より他人の顔色が気になる性格であり、身近なところで言えば、例えばメッセンジャーやメールの返信がなかなか来ないとか、全然誘われなくなったとか、誘っても断られるとかでいちいち「何か悪いことしたっけな」とか「嫌われちゃったかな」などと思ってしまうことがあった。

人間、マイナスの感情をもたれるのは嫌なものだ。
しかし実際は「嫌われた」わけではなく「興味がない」だけなのだ、と思うようにすると結構楽になった。マイナスではなく、かといってプラスでもなく、フラットなのだ。

自分に照らしてみても、嫌われたから無視する、ということはまずない。むしろ嫌いな人のほうが丁重に対処するはずだ。
それに、そんな細かいことであれば自分も結構やっている。人間、自分がやられた「嫌なこと」はよく覚えているが、他人にやった「嫌なこと」はすぐ忘れようとするのだ。

当然、こんなことで「うつ病が治る」なんてことはないだろう。
私は以前、境界性人格障害の人が身近にいたことがあったのだが、どんなに正論をぶつけてもよくなることはないし、むしろ正論がマイナスに作用することも多々あった(まぁそれは、人の性格が中々変わらないのと同じだと思うけど)。
そういう方は、やはり自分にあった病院なり、プロの先生を見つけることが最善かなと思う。

あくまで心身ともに健康だが、ちょっと人間関係に疲れ気味で、人の顔色が気になる、自分は他人に嫌われているんじゃないか、と思っちゃう人は「みんな、そんなに自分に興味ないだけ」と思えば楽になることもあるかもしれないよ、ということでした。

※内容はあくまで個人的な意見です。私は精神病やその他の疾患の専門家ではありません。

「みんな、他人にそんなに興味ない」への2件のフィードバック

  1. はーーっとしました。(よく伝わらないですけれど。笑)

    流し読みで読んだ記事でしたが、なぜかずーっと頭に残っていました。

    しかしこれが根底にあるとだいぶ楽になりまして、おかげさまで今後も楽になれるような気がします。

    この記事はいいですね。ありがとうです。

  2. >たいやきさん
    コメントいただきありがとうございます。

    そう言っていただけると嬉しいです。こちらこそありがとうございます。
    何でも気の持ちよう、ってことでしょうかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です