English follows after Japanese…
前回の続き
■国策としてのインターネット
韓国のオンラインが(ある意味)ここまで先進的だったのは、いくつかの要因がある。
1:テレビインフラの未発達
1997年のアジア通貨危機により、韓国は国家の存亡も危ぶまれるほどであった。
そのあおりを食う形で、なんと韓国のテレビ番組は2006年まで昼間~夕方の放送が中止されていたのだ
必然的に、人々は余暇の時間を「テレビ以外=ネット」に費やすこととなった。
2:国を挙げての取り組み
窮地に陥った韓国は、当時の大統領金大中氏のトップダウンにより自分たちの「強み」を推し進める政策をとった。
「オンラインゲーム」および「アニメ産業」を国策とし、集中的に資本を投下。ブロードバンドのインフラにも力を注いだのである。
僕の知り合いの技術者はその優れた能力ゆえに、著名な俳優やスポーツ選手でも例外ではないという徴兵を免れた。
このような政策を口で言うのは簡単だが、実際に行うのは容易ではない。事実、日本はいまだにできていない。
そして事実、彼らはこの未曾有の危機から立ち直った。
■日本との違い ~競争意識を煽る~
多くの韓国人にとってwebが生活の中心となった結果、彼らは競って自分の外見をよく見せようとさまざまなアイテムを買いまくった。徐々に、webを男女の出会いの場として使うことへの抵抗感もなくなっていった。
そしてそこには、多分に国民性も関係していると思われる。
彼らは「ほかの人と同じ」であることをあまり好まない。自分のページを好きなようにカスタマイズしたいし、オリジナリティを見出したい。個性をアピールして他人との差別化を図りたがった。
そして、これが日本との大きな違いだ。
mixiにはこの「競争意識」が皆無である。皆が同じスキン、UIで自由度はまったくない。ランキングに値するものもなし。
そうすることによって、全員が同じである「所属感」や「安心感」を生み出した。
ただ、mixiはおそらく意図的にこの戦略をとったはずだ。
このような日本人の特性を非常に巧妙に見抜き、意図してこのような世界観をつくりあげたのだと思う。
韓国のコミュニティも、MySpaceのようにフルでHTMLをカスタマイズするほどではない。ちょうどアメリカと日本の中間くらいだろうか。
そういう意味では彼らも自国民の性質を十分に理解し、戦略的に展開したのかもしれない。
■ネット依存症の問題
このように「web上に自己をさらけ出す」ことが当たり前となった彼らは、それに対する反応もダイレクトで受け止めなくてはいけなくなった。
韓国の多くのサイトでは、日本でいう住民基本台帳にあたる住民登録番号の入力を迫られる。そこに匿名性は存在しない。
陰湿なイジメの一種に、あらぬウワサを立てるというものがある。
あの子とあの子は付き合っている… あの子は実は… あの子の家族は… あの子は過去に…
学生時代、そんな経験をしたことがある人もいるのではないかと思うが、韓国ではこれがネット上で展開された。
ウワサの煙は、自分の知らないところであっという間に国中に広まった。クラスの中での噂話も気になるのに、国中となったらどんな思いだろうか(これは日本でも「学校裏サイト」などがある。だからそれは、非常に大きな問題だと認識している)。
ただでさえネットへの依存性が高まった人々にとって、時に痛烈な心の重荷となったことだろう。
韓国の多くの著名人がネットでの中傷を苦に自ら命を絶ってしまったのは有名だが、その影には名も知らぬ多くの人々もいた。
このような「負の面」も、彼らの実例から学ぶ必要があるのではないだろうか。
■アイテム課金という選択
日本では現在も主流である「継続課金」は息を潜め、完全に「アイテム課金」へと移行している。
基本利用料は無料。ただし、追加アイテムは有料。それらひとつひとつは非常に安価だが、つもっていくとでかい。
もともと「パレートの法則(≒8:2の法則)」にもあるように、2割の人が全体の8割のPVや売り上げを稼ぎ出す。これはおそらく、web上のほとんどのサイトであてはまることだろう。
利用者を増やし、全体からまんべんなく月々の料金を搾り取るビジネスモデルより、
「とるところから徹底的にとる」
という戦略を選択した。これは、ネットの発達により決済が簡単になったことを逆手に取った、非常に巧妙な作戦だ。
ボタン一つですぐにほしいアイテムが手に入り、それを即座に使うことができる。これはある意味、今までになかった形だ。
一度仕組みさえ作ってしまえば、実体物は何も移動せずにただ金だけが入ってくるのだ。
アイテム課金も、インターネットが生み出した流通革命のひとつだったのかもしれない。
これは、現在広告モデルから抜け出せずに喘いでいる日本のweb業界への示唆にも富んでいるのではないだろうか。
最近では、自身が作成した日記や文面、音楽、アバターなどのコンテンツをサイト上で販売することも当然のようにできる。
何かを生み出し、販売し、それを誰かが購入するという、iPhoneやFacebookなどでも目指そうとしているこの経済循環が、非常にミニマムな、一般の人でも行えるような形ですでに実現できているのだ。これは非常に大きな成果だと思う。
全体を通して、韓国は日本の3歩斜め上をいっているような気がする。追随しないだろうが、それでも先は先。そんな感じ。
しかし彼らが随所に取り込んでいるビジネスシステムは、見習うべきところも非常に多いのではないかと思っている。
——————————————————————————————————————————————
The last continuance
■ The national policy
The factor that how old it is to have been advanced has Korean online to here.
1:Crisis of broadcasting system
In Korea, has anxious about by an Asian currency crisis of undeveloped 1997 of the TV infrastructure, too.
Because of it, as for the Korean TV program, broadcast in the daytime and evening was canceled until 2006. When it is it, the people will spend time in spare time on “besides the television, an internet” necessarily.
2:National Policy
Korea which fell into an action predicament fully supported by the country asked it a policy to promote “a strength” of oneself by top-down of then President Mr. Kim Dae-jung.
They assumed “an online game” and “animated cartoon industry” a national policy and drop capital intensively. And they concentrated power on the infrastructure of the broadband too.
The engineer of my friend avoided the draft not to be an exception by the well-known actor and athlete because of the superior ability.
It is easy to say such a policy, but it is not easy to really perform it. In fact, It does not yet have Japan.
And, in fact, they recovered themselves from this unprecedented crisis.
■Difference with Japan
They bought various items so that they want to showed one’s appearance and rolled it up as a result that web played a key role of the life for many Koreans. They became it without a feeling of resistance to using web slowly as a place of the encounters of the men and women.
And it seems that the national traits are related to there a lot.
They don’t liked as the same as other people, They want to customize it to like one’s page and want to appeal an originality there. The want to appealed to other people for their personality and wanted to plan differentiation with another person too.
And this is a big difference with Japan.
There is no this “sense of rivalry” in mixi. The degree of freedom does not have all in same skin, UI at all. There is no thing like ranking-system. All the members brought about the same “position feeling” and “security” by doing so it.
But perhaps mixi should have taken this strategy intentionally.
They see through such a Japanese characteristic very skillfully and they intend and think it to have made such a view of the world.
The Korean community does not customize HTML like MySpace fully, too. It might be just a middle U.S.A. and the Japanese.
They understood the nature of the own nation enough, too and may have unfolded strategically in this sense.
■ The problem of the dependency
It is natural that “reveal self on web” for them, they need to catch the reaction in web-world direclyt.
In the site of Korean most, it is need for the input of the resident registration number equal to “Basic Resident Register” saying in Japan. There is not the anonymity.
In a kind of damp and shady bullying, there is a thing to raise a wrong rumor.
she seems to go out with him… she is, in fact… a family of her… she has such a past…
In the days of a student, not a several people might have such an experience , but this was developed on a net in Korea.
As for the such a kind of the rumor spread out in no time all over the country when she was not going to know it.
Will you feel what kind of to be worried about the rumor in the class if you become it among countries?
For the people whom dependence to the net was sublimed into normally, it will be to have sometimes become the heavy load of a severe heart.
Is famous, but it does not know the name to the shadow that Korean many celebrities have cut off life in pain by the slander in the net by oneself either.
Will not such a “negative aspect” have to learn from their example?
■ Choice of the item charge
“The continuation charging” that is the mainstream falling down and completely shifts to “item charging”.
The basic charges are free. But the additional item is charged. One of them is very cheap, but is huge when piled up.
As for the “Pareto’s law”, a person of 20% earns PV and sales of total 80%. Perhaps this will be to apply to it in most sites in web.
Than business model that increase users, and to squeeze a rate of monthly basis,
“take it thoroughly from the person to take”
They chose such a strategy. This is the very skillful one that took that the settlement became simple by the development of the net underhand.
A favorite item is available in one-button immediately and can use it by the time. This is a certain meaning, unprecedented form.
The item charging may have been one of the distribution revolution that the Internet produced.
Will not it be rich for a suggestion to the panting Japanese web industry without can get away because this is over the advertisement model now either?
It is possible to sell a diary or such as the contents, music, the avatar that own made on a site for granted recently.
They made already this economy circulation that even iPhone or Facebook, and to purchase it who it is are going to aim at in the form that even the general person who is a minimum very can perform. I think that this is very big result.
Through the whole, I feel like going Korea over several steps of Japanese just like a interesting direction. Even if do not follow it; a point is still a point.
However, the place that you should follow thinks the business system which they take in everywhere to have possibilities to be a great deal of it.